2011年12月1日木曜日

CMU-800 MIDI Interface 2011モデル をゲット

今の天気は雪、気温 -7 度。

昨日Ustreamでやってた冨田勲さんと松武秀樹さんのトークイベント楽しかった。特に「箪笥」を使って二人で鐘の音を作るところが最高だったよ~。
冨田さんの鐘の音ってリングモジュレータじゃなくてVCOだけで作っていたんですね。自作のシンセが完成したら鐘の音を作ってみようと思った syncton です、こんばんは。
でも、それにはVCOが最低6機必要だから当分先になりそうだな~

先々週、某オークションで Roland DG CMU-800 を格安の1,500円で落札(うれしぃ~)。
内蔵音源(PSG)も搭載されているので、
単体でも演奏できる(同時発音数6音)


この機械はマイコンに接続して自動演奏するできるという当時(1982年ごろ)としては画期的な製品でした。
藤本健さんのブログに CMU-800 の記事がありました。「日本初の本格的DTM機材、AMDEK CMU-800
なぜこの様な古いものを手に入れたかと言うと、8チャンネル分のCV/GATEを出力する機能が付いているからなんです。

これをコンピュータとアナログシンセに繋げば Roland MC-8 のようなシーケンサーになります。そこで、現代のパソコンに接続する方法をインターネットで探してみたところ、素晴らしいものを発見しました。
RadioJunkBox さんが頒布している CMU-800 MIDI Interface 2011モデル です。
さっそく RJB さんに連絡を取りお願いしてみたところ頒布 OK とのこと。
そして手元に届きました。
ジャーン! とってもクール

さっそくMIDIで再生しているところ

さっそく内蔵音源で演奏してみました。
手元に公開できそうなMIDIファイルは、これくらいしかなかったです。素の音はショボイのでリバーブとディレイをかけています。

J.S.Bach - Inventions #13(BWV.784)



(2018.03.22 追記:MP3プレイヤーをHTML5標準のものに変更)
(2011/12/03 追記:IEでmp3 player(Dewplayer)が表示されなかったのを修正)

このインターフェースの凄いところは、リアルタイムに4音ポリで演奏もできること。
MIDIキーボードで和音を演奏すれば、それぞれの音をチャンネル毎に分離してくれて4チャンネル分のCV/GATEを出力してくれるのです・・・凄い!
そしてこのMIDI-IFはUSB機器とは違い純粋なMIDI機器なので単独で動作するのもうれしい点です。

それにしても楽しすぎます。がんばって早くアナログシンセを作らねば・・・
RJB さん、とても親切に対応していただき、ありがとうございました。

では・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿